
略歴
1975年、東京下町、根岸にて生まれる。うさぎ年の乙女座。右投右打。大正大学卒業後、10年間のサラリーマン生活を経て、目黒の五百羅漢寺へ転職。2014年より第40世住職を務めていたが、2021年3月に退任。4月から「ここより」のチーフ・エディターとなる。
ジブリ原作者の父の影響で、幼少よりサブカルチャーに親しんでおり、サブカルと仏教を融合させた法話を得意とする。
三笠書房・知的生きかた文庫より『流されない練習』発売中。「ドラクエ法話」不定期開催。
愛読書
- 『キン肉マン』ゆでたまご
- 『ドカベン』水島新司
- 『水滸伝』北方謙三
- 『草野球の神様』ビートたけし
趣味
- 漫画も含む読書
- ドラクエをやること
- ドラゴンズ戦の中継を観ること
- お笑い番組を見ること
尊敬する人物
- 野村克也
- 落合博満
- 北野武
好きな言葉
- 「日本も世界なんですよ」三浦知良
- 「このチームが変わるには、3年間もがき苦しんだ男の背中を押すことも必要」落合博満
- 「みんな、胸を張ってプレーしろ。お前たちがつけている背番号は、すべて近鉄バファローズの永久欠番だ」梨田昌孝
- 「心に愛がなければ、スーパーヒーローじゃないのさ」キン肉マン主題歌
ひとこと
ここよりチーフエディターの佐山です。私もまだ道の途中ですが、皆さまの心のよりどころを作っていけるよう精進いたしますので、気軽に遊びに来てください!
関連記事
【佐山拓郎のウグイス谷から】第10回 師走だけど走らない。ここよりの未来のお話
2021年12月6日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第9回 突然亡くなったお坊さんの友人の話
2021年11月2日
上野の国立博物館に行ってきました。特別展「最澄と天台宗のすべて」
2021年10月27日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第8回 「死」は「布施」である
2021年10月8日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第7回 コロナ禍の中で大切なこと
2021年8月19日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第6回 われら感謝と報恩の
2021年8月13日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第5回 オリンピックの顔と顔
2021年7月30日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第4回 サブカルチャーと私。
2021年7月22日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第3回 さらば、松坂
2021年7月19日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第2回「週刊法話ステーション」に登壇しました!
2021年7月14日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第1回 われら大乗第7世代
2021年5月13日