「仏像にいちばん近い芸人」と呼ばれる「みほとけ」さんが、
自らのYouTubeチャンネル『みほとけちゃんねる』
https://www.youtube.com/channel/UCxQj1yFjXhrVmQjc2Q68xtg
内の「【雑談】週刊ほとけNEWS【5/16】」にて「ここより」を紹介してくださいました!
(「ここより」のご紹介は0:13:07から)

みほとけさんは、
AKB48のオーディションに合格したこともある美人で、
芸人の前はアイドル活動をしていました。

筆者が目黒のお寺で住職をしていた頃、
寺社フェス「向源」の招致に成功し、準備などに追われていた時に、
颯爽とボランティアとして現れたのが、アイドル時代のみほとけさんでした。

それから、有難い縁が繋がったのです。

その頃から仏像好きで「仏ものまね」という芸を確立させていたみほとけさんは、
アイドルグループ解散を受け、浅井企画に移籍。

晴れて「仏像にいちばん近い芸人」になったのです。

その後「みほとけちゃんねる」を開設し、さまざまな動画を配信していく中で、
日曜日の夜に「週刊ほとけNEWS」という生配信を始めたみほとけさん。

そこで最新のお寺情報や仏像の話などをしているところに、筆者も情報提供を行っていました。

時には(いつもか)、しょうもない情報しか出せないこともありましたが、
根気よく採用してくださるみほとけさんに甘え、なかば常連のようにお寺情報を流していたところ、
目黒のお寺の住職を辞めなければならなくなり、諸々の手続きなどでバタバタして、
最近は情報を送れていませんでした。

しかし今回、落ち着いた頃を見計らって連絡をくださり、久々にお寺ニュースを採用してくれただけでなく、
「ここより」や「ドラゴンボール法話」のことを大々的に取り上げてくれたのです。

なんと尊いことでしょう。まさにみほとけの来迎。

「ここより」で押していこうと思っている「大乗第7世代」という言葉も連呼してくださり、有難い限りの配信でした。

あの配信をご覧になり、このページを訪ねてくれた方がいたら、今後ともご贔屓にしてください。

ドラゴンボール法話もまだまだありますし、
きっとまた、みほとけさんの関連記事を掲載することもあると思います。たぶん。

みほとけさんら、今をときめく「お笑い第7世代」とともに、
私たち「大乗第7世代」の僧侶も、活躍の場を増やしていかなければなりません。

みほとけさんの駆け上がっていくスピードに負けないように、今後も仏道を歩んでいきたいと思います。

〈みほとけちゃんねる〉
https://www.youtube.com/channel/UCxQj1yFjXhrVmQjc2Q68xtg

関連記事

あの〈一蓮珠〉が、ここよりオンラインショップでご購入頂けます!
「アニメ×仏教」で心の支えを 「五等分のお祈り」稼働中!
伝統ある仏具店の挑戦 株式会社小堀の取り組みとは
【NHK出演で話題】レシピ本 おうちでできる お寺のごはん 発売開始!